荜澄茄[蓽澄茄]
ピンイン
bìchéngqié[bi4cheng2qie2]
意味
=〔毕澄茄〕 ヒッチョウカ:東インド原産,コショウ科に属し,胡椒によく似た蔓性植物.春白い花をつけ,夏の終わりにえんどう大の黒褐色の果実をつける(クベバ実).半熟の果実を乾燥して健胃整腸薬とする. ⇒〔山 shān 鸡椒 〕
詳細解説(製作中)
荜澄茄,中药名。为樟科植物山鸡椒Litsea cubeba(Lour.)Pers.的干燥成熟果实。秋季果实成熟时采收,除去杂质,晒干。生用。 查看百科
bìchéngqié[bi4cheng2qie2]
=〔毕澄茄〕 ヒッチョウカ:東インド原産,コショウ科に属し,胡椒によく似た蔓性植物.春白い花をつけ,夏の終わりにえんどう大の黒褐色の果実をつける(クベバ実).半熟の果実を乾燥して健胃整腸薬とする. ⇒〔山 shān 鸡椒 〕
荜澄茄,中药名。为樟科植物山鸡椒Litsea cubeba(Lour.)Pers.的干燥成熟果实。秋季果实成熟时采收,除去杂质,晒干。生用。 查看百科
コメント