波罗蜜[波羅蜜]
ピンイン
bōluómì[bo1luo2mi4]
意味
=〔波罗蜜多〕 ハラミツ.度彼岸.到彼岸:悟りを開くこと.現実の生死の此岸を渡り,涅槃(ねはん)の彼岸に達する理想をきわめ,仏陀たらしめる菩薩の修業の称. ⇒〔木 mù 菠萝〕 ⇒〔凤 fèng 梨〕
詳細解説(製作中)
1.仏教用語は反対側を指します。パラミタとも訳されます。[梵pāramitā]
2.常绿乔木,高可达20米,叶子卵圆形,花小,聚合成椭圆形。果皮黄褐色,果实可以吃。原产于印度、马来西亚一带。
3.这种植物的果实。‖也作菠萝蜜。也叫木波罗。
コメント