被(bèi)の意味

スポンサーリンク

被[被]

ピンイン

bèi[bei4]

意味

A) bèi
覆(おお)う.〔泽〜天下〕[成]恩沢が天下にあまねく行きわたる.〔〜复线〕被覆電線.
着る.身につける.〔〜以外衣〕外套を着る.〔〜服〕被服.衣服.
掛け布団.〔一床〜窝・ wō 〕一組の夜具.〔棉 mián 〜〕綿入れ布団.〔〜褥 rù 〕掛け布団と敷き布団.→〔铺 pū 盖〕
受ける.被る.〔〜灾 zāi 〕被災する.〔〜伤 shāng 〕傷を受ける.負傷する.
……に……される.……られる:受動を表す.(a) 主動者の前において明確にする.〔小二黑〜人家捆 kǔn 起来〕(赵・小)小二黒はやつらにしばられた.〔〜人重 zhòng 视〕人に重視される.〔山羊〜狼吃了〕やぎが狼に食われた.〔李成又〜上级提拔到区上工作〕(赵・小)李成はまた上級からひきぬかれて区の方に行って働くことになった.(b) 主動詞の前に〔给〕をおく.〔他的心象一片绿叶〜条虫儿丝给缠起来〕彼の心は緑の葉が虫に糸でくくられたようであった.(c) 主動詞の前に〔所〕をおく:文語的な表現としては〔〜〕を〔为〕にかえる:複音の動詞の場合は〔所〕を省略できる.〔〜好奇心(所)驱使〕好奇心にかられる.〔〜风雪所阻〕風雪に妨げられる.〔甲为乙所败〕甲,乙に敗れたり.(d) 〔〜〕は元来,迷惑・損害・不利などを被る場合に用いられた.〔我们说的话〜他听见了〕我々がしゃべっていた話を彼に聞かれてしまった(まずい)〔我们说的话他听见了〕同前(単に事実として述べる)(e) 主動者を明示しない場合.〔敌人的油库〜炸毁了〕敵のオイルタンクは爆破された.〔〜杀〕殺される.〔〜打〕打たれる.〔〜认为与大学毕业生有同等资格〕大学卒業生と同等の資格があると認められる.→〔叫 jiào 〕
姓.
B) pī 着る.羽織る.〔〜甲 jiǎ 〕よろいを着る.〔〜布〕ひふ:着物の上に羽織のように着て前を深く合わせる衣服.

詳細解説(製作中)

[ bèi ]

1.寝ている間に体を覆うもの

2.盖,遮覆

3.遭遇,遭受

4.介词,用在句中表示主讲是受事者

5.用在动词前,表示受动

[ pī ]

古同“披”,覆盖。

组词

コメント

タイトルとURLをコピーしました