冤[冤]
ピンイン
yuān[yuan1]
意味
無実の罪(を受ける).不当な扱い(をする)〔〜屈〕無実.〔呼〜〕無実の罪を訴える.〔这案里必有〜情〕この事件ではきっと無実の罪に苦しんでいる者がある.〔鸣〜〕不公平だと主張する.〔伸〜〕〔雪〜〕無実の罪を晴らす.〔含〜负屈〕無実の罪をきせられてくやしい(思いをする)
仇.かたき.恨み.〔有〜报〜〕恨みがあればそれを晴らす.
[京](冗談に)だます.ばかにする.人を担ぐ.〔不要〜人〕人を担いではいけない.
損をする.間尺に合わない.ばかをみる.〔花〜钱〕金を搾られる.〔老远的到飞机场去接他,他没有来,真〜!〕遠いところを飛行場まで迎えに行ったが,彼は来なかった,馬鹿を見た.〔买假货,太〜〕偽物を買って馬鹿を見た.〔他死得太〜〕彼は馬鹿げた死に方をした.
詳細解説(製作中)
1.間違っている;間違っている
2.冤仇
3.上当;吃亏
4.欺骗
コメント